第28話 生徒会室のある放課後〜女子が仕事をするということ


 2学期の始業式を終え、午前中で学校が終わった9月1日。志織は、やっぱり生徒会のみんなと会いたくて、ひとりでに足が生徒会室に向いていた。まったく、自分は生徒会中毒かもしれないと苦笑する。『学業と生徒会活動に全青春を捧げ、浮いた話とは無縁』だと書き立てた学園新聞の記事に最初は腹が立って仕方なかったが、今思えば、自分に対するその評価もあながち間違いではないかもしれない。もっとも、「浮いた話」に関しては、正人と公認になったことで、新聞部を見返してやったと思っている志織だが……。

 がらり。いつものようにドアを開けると、冷房がキンと効いた室内には、すでにさつきの姿があった。

 「志織ちゃん、こんにちは」

 「はい。さつき先輩、こんにちは。結衣ちゃんも」

 「志織先輩、こんにちは!」

 志織が、お茶を汲むために物陰の位置になっていた結衣をめざとく発見、あいさつする。結衣も元気に返す。さつきと結衣、2人分だったお茶を、志織のためにもうひとつ汲み、結衣はテーブルの上に置く。浅田はまだ来ていなかった。男子メンバーで来ているのは、書記の坂田信也ただひとりである。言うまでもなく、未来のお金の使用実績を報告させようとする「史上最大の無茶ぶり」で正人を始め、各クラスの学級委員に大迷惑をかけた挙げ句、志織にガツンと叱られたあの男子だ。

 「えー、篠田ちゃん、僕のお茶は、ないの〜」

 「女の子はお茶くみ要員じゃないからね。坂田、お茶が飲みたかったら、自分で入れなさい」

 後輩女子にお茶をおねだりする坂田を、志織が、ぴしゃりとはねつける。

 「なんでだよ〜。篠田ちゃん、木村先輩や畑山さんには自分からお茶を入れてあげてるのに、僕には入れてくれないの〜?」

 「だから、それはさつき先輩やあたしと、あんたの“人望の差”だって、何度も言ってるでしょ」

 「ぐはっ」

 志織が容赦なく指摘すると、坂田が変な悲鳴を上げる。「史上最大の無茶ぶり」のとき、正人を言いくるめようとしたのを、代わって電話に出た志織に返り討ちにされたのがトラウマになっているらしかった。口では志織に勝てないと観念したのか、坂田は自分でお茶を汲みに行く。それを尻目に、さつき、志織、結衣が真ん中のテーブルに集まり、お弁当を広げる。

 「いよいよ2学期か。さつき先輩も、引退まで1ヶ月、切りましたね」

 「本当ね。この1年、長いようで短かったわ。充実してたって、言っていいのかしら?」

 志織の言葉に、さつきは感慨深げだ。森本学園では、役員の任期は10月から翌年9月までの1年間。9月中に生徒総会を開き、役員選挙を経て10月から新執行部発足となる。

 「今週中にも、浅田くんから正式に話があると思うけど、志織ちゃんには、やっぱり予定通り、次の会長に立候補してもらうことになると思うの。結衣ちゃんは、見習いから正式に書記だけど、筆頭書記のつもりで、志織ちゃんを支える役目を、お願いするわね」

 「はい」

 志織と結衣が、ほぼ同時に答える。「今、ちょっとハモっちゃったよね」と志織が言うと、一同、ケラケラと笑う。

 「副会長はやっぱり三島?」

 「そのつもりだけど」

 志織が口にした三島とは、2-Aの三島 瞬(みしま しゅん)のことだ。今、この部屋にはいないが書記を務めている。地味で、全校生徒の代表である会長に向いているとは思えないが、実務能力には定評がある。割と素直な性格で、自分の言うこともよく聞いてくれそうに思える。副会長としてなら悪くない人選だと志織は考えていた。

 「会長に、森本きっての暴れん坊のマリー・アントワネット。副会長に、地味だけど手堅い三島くん。なかなかいい組み合わせだって思わない?」

 「さつき先輩、なんかあたし、それ、ものすごーく引っかかるんですけど」

 さつきの言葉に、志織が苦言を呈する。そこに間髪入れず「いい組み合わせだと思いまーす」という男子の能天気な声が響く。今、この部屋に男子はひとりだけ。声の主は明らかだった。志織が坂田をにらみつける。自分のひとことが志織の機嫌を損ねたと気づいたらしく、「いやー、冗談っすよ、冗談。アハハ」と、乾いた笑い声を発しながら、坂田が慌てている。一方の志織は、いちいちこの「チャラ男」にかみつくのにも飽きたようで、聞こえないふりをする。

 「それから坂田くん。あなたにも、引き続き書記をお願いするけど、そのおっちょこちょいは少しでも直して。言っておくけど、志織ちゃんは私みたいに、優しくないわよ」

 さつきのその言葉を聞いて、志織は苦笑するしかなかった。坂田は「ぎょえー」と大げさなリアクションで怖がり、結衣は結衣で、必死に笑いをこらえている。

 「新しい執行部になったら、坂田先輩が、何回、志織先輩に怒られるか、数えておこうかなー」

 結衣が言う。「ひょえー、篠田ちゃんまで、やめてよー」と、坂田は相変わらずチャラい。

 「でもね、今だから言うけど、私も、ホントは生徒会長、やってみたかったな」

 ぽつりと、さつきがこぼす。突然の「告白」に、志織も結衣も、そして坂田も、どうリアクションを返すべきか、とっさに思いつかない。

 「浅田くん、優秀だから、最初は私、副会長でも仕方ないかなって思ったけど、女子の生徒会長は、赤石先生がやって以来、もう9年も出てないんだよね。だから私、赤石先生に続きたかったって、今頃になって、思うようになったの」

 さつきの言う赤石先生とは、生徒会の顧問を務める赤石純子(あかいし じゅんこ)先生のことだ。男子部と女子部が統合し、共学化した森本学園15年の歴史で、4人いる女子の生徒会長の4人目だった。森本学園中等部卒業後は、エスカレーターで高等部に進み、大学卒業後いったんは民間企業に就職した。だが、母校への思い断ち切れず、教員免許を取って企業を退職。森本学園に教師として再就職した苦労人だ。再就職から一貫して生徒会の顧問を務める赤石は、生徒会長をめざしたさつきにとって、憧れのロールモデルだった。

 「確か、赤石先生が会長のときでしたよね。入学式の後の“全校大女子会”が始まったのって」

 結衣が言う。さつきが、そうね、と答えて、天井を見上げる。

 「学園に愛と正義を」というスローガンを、徹底的に教えられるのが旧女子部以来の伝統であり、そのため、入学式直後に女子生徒全員を集めて大女子会が開かれているということは、すでに述べた。だが、この大女子会は、旧女子部からすんなりと共学化後の森本学園に引き継がれたわけではなかった。共学化後にいったん、大女子会は廃止になった。だが、旧女子部の精神まで廃(すた)れそうになり、危惧する女子生徒が多くなった。そこで生徒会の提案で、大女子会を復活させることになり今に至っている。この復活の立役者こそ、当時、女子で生徒会長だった赤石先生だったのだ。

 「私も、赤石先生みたく、なりたかったな。学校を雰囲気や歴史まで、がらっと変えてしまうような。なーんか無性にカッコよくて、浅田くんと本選挙で戦ってでも、会長めざせばよかったのかもしれないね」

 「でも、うちの学園の選挙制度では、無理しても得るものはないと思います。何もなくなるより、どんな形でも生徒会に残ることを優先したさつき先輩の判断を、あたしは、間違ってないと思います」

 志織が、本選挙で会長選を戦わず、副会長に回ったさつきの判断に理解を示す。結衣もうなずきながら志織に同意する。

 森本学園の生徒会役員選挙のシステムは、一種独特だ。役員選挙規則に定められているが、会長、副会長、書記を初めとして、全役員の選挙をいっせいに告示し、立候補者を受け付けるところまでは他の学校と一緒だった。独特なのは生徒総会当日の選挙方法にある。他の学校では、まず会長を選び、副会長を選び……というふうに、役職を1つずつ順に選挙していくところもある。だが森本学園では、会長、副会長、書記、それに選挙管理委員や監査委員まで一度の選挙で同時に選ぶ。全校生徒は、それぞれの役職ごとに投票し、10人いる書記に関しては、選びたい人の氏名を10人分、投票用紙に書くというシステムだった。

 この方法の利点は、一度に全役職が決められること。一方で欠点は、例えば会長の選挙で落選した人が、別の役職、例えば副会長に立候補し直して復活をはかる、というやり方ができないことだった。立候補できる役職が1つしかなく、そこで落ちれば生徒会役員として残れず、「タダの人」になってしまう。唯一、生徒会にお願いして「見習い」扱いで活動に参加する手は残されているものの、特に、昨日まで役員だった生徒にとってそれは屈辱に等しかった。

 さつきは、昨年の生徒総会で、会長選で浅田と戦う手もあった。でも、浅田に勝てるという確証が得られなかったため、会長を浅田に譲り、自分は副会長として立候補した。結果的に生徒会に残って学園内に影響力を行使できたものの、戦わずしてみずから会長選挙から退いたことに対する後悔は常にさつきの中にあった。あのとき、周囲の反対を押し切って会長選に立候補し、勝っていたらどうなっていただろうと、さつきは今でもときどき思うことがある。

 「でもね、会長と副会長では、やっぱり全然違うと思うの。それは私がやっていて、ものすごくよくわかったことだよ。本当の意味で、自分のやりたいことをやるつもりなら、やっぱりトップにならなきゃ」

 さつきが、会長になれなかった悔しさを、そっと思い出の引き出しの中にしまい込むように口にする。淡々とした口ぶりに、かえって悔しさがにじみ出ている。志織も結衣も、それを敏感に察知していた。

 「小さくてもトップをめざせ、か。アハハ、それって、えーと、ケイコウ何とか、だったっけ?」

 「鶏口となるも牛後となるなかれ。大きな牛のしっぽになるより、小さくても鶏の口になったほうがいい。転じて、大きな組織で後ろをついて行くより、小さな組織でもトップになるほうがいいという中国の故事成語だよ。坂田、そんなんじゃ高等部に上がれないよ」

 さつきの話を横で聞いていた坂田が、相変わらず能天気に言ったのに対し、志織がまた突っ込む。坂田はすごすごと引き下がる。

 「だから、私ね、自分が会長になれなかった分、志織ちゃん、結衣ちゃんには期待してるの。特に志織ちゃん、あなたなら10年に一度の大物生徒会長に絶対になれる。結衣ちゃんも、志織ちゃんの下でしっかり学べば、十分、会長の可能性があるわよ。あたしの分まで頑張って。ただし、志織ちゃんの、暴れん坊なところはあんまり真似しちゃダメだよ。男子にも投票してもらわなきゃ会長になんてなれないんだから、男子とケンカするのは、ほどほどにして」

 さつきの話を聞いて、志織は苦笑している。結衣は小さく、はいと答える。志織がさつきに「暴れん坊」と言われたのがよほど面白かったのか、坂田がくっくっと笑っている。

 「坂田、何がそんなにおかしいの?」

 志織が、さつきから視線を外し、坂田にじっとりと湿った視線を向ける。また自分の行動が原因で志織の機嫌を損ねたらしいと気づいたのか、坂田は、「いやー、今日もいい天気だなーと思って。アハハハ」と、ベタ過ぎるごまかし方をする。相変わらず坂田はチャラい。志織は、はあ、と溜め息をつくと、坂田を無視して、再び視線をさつきに向ける。

 「でも、畑山さんって、すごいよね。あんなに毎日毎日、男子とケンカしまくってるのに、その男子からも投票してもらえて、書記になってるんだから、すごいなって思って」

 「坂田、あんたそれ、あたしを褒めてんの? 貶(けな)してんの? それに、毎日男子とケンカしまくってるなんて、人聞きの悪いこと言わないでよ。昔はそうだったかもしれないけど、今は、3日に1回くらいしか、ケンカしてないからね」

 「マジっすか? でも3日に1回ってことは、週に2回は男子とケンカしてるってことだよね」

 相変わらず坂田が、女子3人の真剣な会話に茶々を入れてくる。志織は、「あーはいはい」と、心の底からどうでもいいという態度をむき出しにして坂田をあしらい、再び視線をさつきに向ける。さつきは淡々と続けた。

 「こないだ赤石先生に会ったんだけど、先生も志織ちゃんに期待してたわよ。ほら、あの赤地に金文字の女子用の会長バッジ。赤石先生が着けて以来、誰も着けてくれる人がいなくて、職員室の、赤石先生の机の引き出しにしまいっぱなしだった女子用の会長バッジに、久しぶりに出番が来るかもしれないってね。先生、一生懸命バッジをハンカチで拭いて、綺麗にしてた」

 「そんなことしてたんだ、赤石先生……。でも、あんまり言わないでもらえますか。そんな話、聞くだけでなんだか緊張しちゃうんで」

 志織は、さつきの話を聞くたびに重圧を感じるのが自分でもわかった。プレッシャーなんて柄でもない、と思って数日前までは笑い飛ばしていた志織だったが、いざそのときが近づいてみると、自分にその資格があるのかどうか、怖くなるときがある。

 「志織ちゃん、結衣ちゃん」

 さつきが、少し身を乗り出しながら、ふたりの目を交互に、真剣に見つめる。普段、穏やかなさつきの、こんな姿を見るのは、ふたりとも初めてだった。

 「今、女子だけの場だから、言っておきたいことがあるの。あ、坂田くんがいるけど、彼は会長レースになんか乗らないから、一応、女子だけの場ってことにして」

 さつきのその言葉を聞いて、坂田がずっこけているが、さつきはかまわず続ける。

 「女子が、男子に交じって、チームのみんなをまとめる、引っ張っていく。そんなリーダーになるのって、男子以上に大変なことだよ。あ、もちろん、脅すわけじゃなくって、現実として話をしておきたいの。――男子だと、失敗しても、誰それってダメだよね、ですむ。でも、女子がリーダーをやって、もし失敗したら、これだから女は、って言われるの。ひとりの失敗が、女子全体の評価になっちゃう。後に続こうとする人の道まで、閉ざしてしまう」

 志織、結衣は、黙って話を聞いている。現職副会長のさつきが言うだけに、その発言には重みがあった。

 「そうなることが怖くて、だから、9年間、誰も女子で会長めざす人がいなかったのかもしれないね。でも、あなたたちふたりには、能力がある。――私から、ふたりに言っておきたいことは、後に続こうとする女子のためにも、大きな失敗は絶対にしないこと。特に男子の中には、あなたたちが失敗するのを待っている人がいる。だから、大きな失敗は絶対にしちゃダメ」

 はい、と結衣が答える。

 「それと、とにかく何でもいいから、後に残る実績をあげて。欲張らなくていいから。ひとつで十分だよ。赤石先生が大女子会を復活させたように。そうね、私が見て、志織ちゃんはやっぱり恋愛禁止の校則をなくすことかしら。結衣ちゃんは、もっともっと生徒会の情報公開を進めることかなって思ってるの。せっかくいい活動をしている生徒会なのに、生徒の大半が何をしているのか知らないようじゃ、話にならないよ。少なくとも、会議の議事くらいは、毎週ちゃんと公開できるように、それが結衣ちゃんの仕事かな」

 そうでしょうね、と今度は志織が相づちを打つ。

 「後に残る実績をあげて、例えば、女子会復活の赤石、恋愛自由化の畑山、情報公開の篠田というふうに、名前と実績がセットで残るような、目立つことを、ひとつでいいからやり遂げるの。これが結構、効くんだよ。どうしてだか、わかる?」

 結衣は、首をかしげるようなポーズで、暗にわからないと主張している。一方の志織は――

 「例えば、10年後とか20年後とかに見て、女子が会長の時に大きな実績が残っていれば」

 「そう! そうなの! さすがは志織ちゃんね」

 志織が最後まで答え終わらないうちに、さつきが歓声を上げる。

 「女子が会長の時に、目立つ実績が残っているのに、男子が会長の時に、もしそれほど目立つ実績が残ってないとしたら? 私たちよりずっと後の世代が、それならもっと、女子に会長をやらせてみよう、と思うようになる。多分そのとき、道は大きく、一気に開く」

 結衣は、口を差し挟まず、というより、挟むことができず、そんなふたりのやりとりを聞いている。

 「女子でも、ちゃんと相手を見て、誰それはいい、誰それはダメって、ちゃんと評価してくれる時代が来ればいいと思ってるの。でも、残念だけど、まだ時代はそこまで進んでない。相変わらず、これだから女は、って言いたがる人たちが、先生方の中にも、男子の中にも残ってる。そのことは、常に自覚していた方がいいと私は思うの。そんな人たちに負けないように、女子は、男子の2倍がんばらなきゃ、男子と同じ場所には立てないんだよ」

 さつきの言葉の後、一瞬、生徒会室に静寂が訪れる。ゴーッという、空調の音だけが響く生徒会室。静寂を破ったのは、結衣だった。

 「さつき先輩の言いたいことは、すごくよくわかるんですけど――なんか、おかしくないですか? あたしたち女子が生徒会の何かになろうとすると、男子の中には、能力があるんだったら、男子でも女子でも関係ないよね、みたいなことを言う人がいるんです。でも、その男子たちって、男子が何かになろうとするときは、そんなことひとことも言わないんです。――男子だったら、何も求められず、無条件でリーダーに立候補できるのに、女子だけ「能力があればいい」って、あれ、何ですか? 能力があればって言うなら、男子の立候補者にも同じように言うべきなんです。でも、それを言われるのはいつも女子だけ。なんで男子はリーダーに立候補するとき能力も求められないのに、女子だけ厳しく能力を求められるんですか?」

 さつき、志織、そして坂田も、驚いて結衣の顔を見る。その目は真剣そのものだった。

 「それはね、結衣ちゃん、……」

 さつきが、結衣の話をいったん引き取ろうとしたものの、あまりに痛いところを直球で突く質問だったせいか、答えに窮してしまう。代わりに志織が答える。

 「あたしも、結衣ちゃんの言うことはよくわかるし、その通りだと思うよ。能力って言葉を、都合よく自分勝手に振り回す男子にウザいと思ったことは、数え切れないほどある。でもそれは宿命みたいなものだと思ってるの。さつき先輩が言ったように、今は時代が進んでいく途中なんだよ。そのうち女子でもちゃんと相手を見て、誰それはいい、誰それはダメって、ちゃんと評価してくれる時代が来ると思う。でも、そうなるまでは、女子にだけ能力、能力って言う男子たちを、その能力でねじ伏せてやるってくらいのプライドを持って、あたしたち自身で道を開かなきゃ」

 結衣は、黙って志織の話を聞いている。先輩のさつきも、次期会長候補で、10年にひとりの逸材と言われてきた後輩の次の言葉を、固唾をのんで待っている。

 「それにあたし、思うんだけど、本当の意味で能力のある男子って、能力のある女子を、ちゃんと認めることができる人のことなんじゃないかな。これだから女は、って言う男子なんて、しょせんその程度だと思うよ。全然たいしたことないし、そんな奴らに結衣ちゃんを超えることなんて、できるわけないんだから。結衣ちゃんは、言いたい奴には言わせておけばいいって、どんと構えて。やりたいことを見つけて、目標を持って、後は、ちゃんとそれに向かってやるべきことをしていけば、「おっ、篠田の奴、すごいな」っていうことになって、自然にみんな認めてくれる。少なくともあたしは、今までそう信じてやってきたし、これからもそうしていくつもりだよ。だから、自分をしっかり持って、つまんない奴の言ってることに振り回されないで」

 志織は、少し前にさつきがそうしたのと同じように身を乗り出し、結衣の顔をのぞき込むようにして、諭すように語りかける。一瞬、間を置いた後、結衣が言った。

 「はい。志織先輩、ありがとうございました。なんか、少し気が楽になりました。確かにそうですよね。あたしも、自分は自分と思って、自分らしさ全開で頑張ります!」

 「うん、結衣ちゃん、その調子だよ」

 志織の言葉に、結衣は少し安心した表情を浮かべる。また一瞬、生徒会室に静寂が訪れる。今度、その静寂を破ったのは、さつきだった。

 「――私、今ので完全に負けたわ、志織ちゃんに」

 「えっ?」

 志織と結衣が、驚いた表情で、さつきを見る。

 「まっすぐな性格の結衣ちゃんの、ストレートな質問を、私、さっき、ちゃんと受け止められなかった。でも、志織ちゃんは、それを正面からしっかり受け止めて、結衣ちゃんを納得させて、やる気にさせた。――悔しいけど私の負け。私が、会長になれなかった理由も、今のでわかった気がする」

 そんなことないですよ、と、志織はさつきに向かって謙遜する。さつきは、少しうつむき加減になりながら、続けた。

 「ううん、今のやりとりを聞いてると、やっぱり、副会長が私の限界だったような気がする。でも、志織ちゃんなら会長になれる。それも、10年に一度の名物会長に。絶対なれるから、私の分までがんばって」

 わかりました、がんばります、と志織は答える。そして、結衣に対しては、ひとこと、こう付け加えた。

 「あ、男子は能力も、何も求められてないって結衣ちゃん、さっき言ってたけど、それはあたし、違うと思うよ。男子だって、ちゃんと能力は考えられているから、その辺は、誤解しないでおいてね」

 それに対して、はいと答えながら、結衣は、ちらりと坂田のほうに視線を向け、くっくっと笑う。能力をちゃんと見定められているから、このチャラい先輩は会長にも副会長にも立候補させてもらえないんだよね、という言葉がのど元まで出かかったが、本当のことをあまりハッキリ言うとかわいそうだと思い、結衣はその言葉を飲み込んだ。

―――――――――――――――――――― ◇ ――――――――――――――――――――

 「畑山さん、さっきは茶化すようなことばっか言って、ごめん。3人の真剣な話を聞いてたら、なんか、俺ひとりバカで申し訳なくなっちゃって」

 「ふーん、なんでもいいけど、あんたが自分から謝ってくるなんて、ずいぶん珍しいこともあるじゃない。明日、雪でも降るかもね」

 坂田は、さっきの女子3人の会話に感じるところがあったようだ。チャラくて軽い日頃の態度が別人に見えるほど殊勝だった。一方の志織は、相変わらず憎まれ口を叩く。その容赦のない物言いに、「しぇー」と、坂田がのけぞる。確かにこいつはバカだけど、打たれ強くてヘコまないのだけは長所だよね、と志織は心の中で思う。会長になった後、ストレスが溜まったら、こいつで発散するのも悪くないかもしれないと、不謹慎なことを考えていた。もちろん本人が聞いたら怒るだろうが。

 「でも女子に生まれるって、それだけで大変なんだね。さっきの話を聞いてて思ったよ。俺だけ男子で、ごめん」

 「別に謝ることないけど。あんた、男子ってだけであたしたち女子より有利なんだから、そう思うんだったら、それをちゃんと生かせるように、勉強も、生徒会も、ちゃんとしなよ」

 志織は、坂田に思いをぶつける。坂田は、ああ、と少しぞんざいだが今までと比べれば前向きな返事をしたように、志織には思えた。さつき、結衣、そして自分の3人による完全女子トークのつもりだったが、あの会話を聞かせることで、男子にも意識を新たにしてもらえたのなら、それも悪くないと志織は思った。

 でも、そんな志織の思いはすぐに打ち砕かれる。ほんの一瞬でさえ坂田を信じた自分が間違っていた、と志織が思い直すのに時間はかからなかった。坂田が、再びチャラ男モード全開に戻ったからである。

 「ねえねえ、木村副会長様〜。あっし、坂田信也、一生のお願いがごぜえやす」

 「何?」

 坂田は、なぜか時代劇のようなべらんめえ調でさつきの前に歩み出る。坂田の一生のお願いというのは、浅田がいない今日がチャンスとばかりに、会長席の椅子の座り心地を、試させてほしいというものだった。

 「別にいいわよ。減るもんじゃないんだし、浅田くんもいないし。好きにしたら?」

 さつきがあっさり許可を出す。坂田は「ありがとうごぜえやす!」と言い、軍人のように右手を額に当てて敬礼。早速、会長席の椅子の座り心地を試している。

 「うわ、浅田会長の奴。何で自分だけ、こんないい椅子に座ってんだよ。俺たちはみんなパイプ椅子で、会議が長引くと、ケツ痛いってのによ〜」

 「なんでって、会長だからに決まってんでしょ」

 冷めた表情で、志織が言う。

 「ねえねえ、畑山さんも、せっかくだから試す? 会長のいない今日がチャンスだぜ?」

 坂田は、志織にも会長の椅子の座り心地を試すよう、能天気に誘ってくる。あたしはいいよ、と志織が断る。

 「志織ちゃんは、今、試さなくたって、来月からいつでも座れるようになるんだから。そこに座れる日が永遠に来ないあなたこそ、今日のうちに、ちゃんと試しておきなさい」

 さつきが、坂田に容赦ない言葉を浴びせる。坂田が、「しぇー」と言いながら、「新婚さんいらっしゃい」の桂三枝のように椅子から転げ落ちる。その様子を見て、さつき、志織、結衣が大笑いしている。3人とも坂田に対しては容赦がない。森本学園中等部生徒会きってのいじられキャラのこの男子を、女子3人でいじり倒して遊んでいる。「次」へのステップのこの日、各自、決意を新たにしながらも、なぜだか平和な生徒会室の放課後は、こうして賑やかに過ぎていった。選挙戦が始まる直前、嵐の前の静けさだった。

前へ  目次へ  次へ